【最新映画レビュー】ファーストキス 1ST KISS

映画

(全画像引用先:映画.com

今回は、松たか子さん主演の感動ラブストーリー「ファーストキス 1ST KISS」を紹介します。相手役に松村北斗さんが起用されていることでも話題を呼んだ本作の魅力について記載していますので、気になる方は是非ご覧ください!

映画『ファーストキス 1ST KISS』公式サイト
大ヒット上映中 | 松たか子×松村北斗 初共演!私はその日、15年前の夫に恋をした。脚本:坂元裕二が贈る、時を超え思い継がれる永遠のラブストーリー。

ファーストキス 1ST KISS

新品価格
¥1,683から
(2025/2/26 15:16時点)

 

作品

本作は今年の2月7日から公開されている作品で、監督は塚原あゆ子さんです。本作以外では、ドラマ「グランメゾン東京」や、Snow manの目黒連さん主演の「わたしの幸せな結婚」を手掛けています。

出演は主演の松たか子さんを筆頭に、SixTONESの松村北斗さんや吉岡里帆さん、リリー・フランキーさんや森七菜さんといった顔ぶれで、演技については申し分ない豪華な俳優陣で固められれています。

脚本家は坂本裕二さんで、ドラマなら「東京ラブストーリー」や「Mother」、映画なら「世界の中心で、愛をさけぶ」や「花束みたいな恋をした」等、数々のヒット作を手掛けています。

本作公開後、約2週間で興行収入10億円を突破しており、観客動員数は70万人を記録しています。2月14日には韓国でバレンタインデー試写会が行われ、韓国の方々からも絶賛されており、世界的人気を誇る作品になりつつあります。

 

あらすじ

結婚して15年、冷めきった夫婦生活を送るカンナ(松たか子さん)は、ある日突然、不慮の事故により旦那の駈(松村北斗さん)を亡くしてしまう。

事故の後、舞台の美術スタッフとして何食わぬ顔で働いていたカンナだったが、職場へ向かう道中にトンネルの事故に巻き込まれてしまう。なんとかトンネルを抜けるが、そこは見覚えのない場所で、あたりを探索するうちにある人物に遭遇する。

その人物は、15年前の若い駈だった。カンナは、駈と出会った頃の時代へタイムトラベルしてしまったのだ。自身の目を疑い、来た道をたどって元の場所へ帰ることに成功するカンナだったが、自分がタイムトラベルで自由に過去を行き来できていることに気づく。そして、旦那である駈の事故死を阻止すべく、15年前の過去へ戻って駈の未来を変えようと奮闘するが…

未来の妻と過去の旦那が送る新感覚ラブストーリーが、今始まる…

 

感想

意外とコミカル

本作のCMや広告はTVでも流れていますが、それを見てイメージする物語とは少し違って、結構コミカルな内容に仕上がっています

公式HPでも「もう一度だけ、会いたい人はいますか?」等の少し堅そうな文言があちらこちらに見られるのですが、それを見てイメージするのは堅いラブストーリーではないでしょうか。CMでも松たか子さんと松村北斗さんが、堅い顔でシリアスなストーリーを展開しているように見せるシーンばかりが流れていました。

しかし、内容はそれほどまでにシリアスで堅い内容ではなく、笑いどころが多くて結構コミカルになっています。例えば、亡くなった旦那の雄姿をドラマ化したいとせがむ取材陣に対し、妻であるカンナが冷め切った皮肉をかますシーンがあるのですが、松たか子さんの演技力と発言内容に思わず「フフッ」と笑ってしまいます。悲しみに暮れているであろう妻に取り入ろうとする取材陣と、冷め切った夫婦生活でむしろ迷惑に思っている妻とのやり取りという構図も面白いのですが、松たか子さんの淡々とした演技がさらに拍車をかけて笑いを誘ってきます。

上記の例のように、松たか子さんを起点とした笑いどころが物語の節々に見られるので、シリアスな物語というよりかはコミカルな印象を受けやすいように感じました。もちろん真剣でシリアスなシーンもありますが、あまりそこまで多くなかったです。私自身シリアスなお話があまり好きではないので、とても見やすくて最後まで興味を惹かれました。

 

若さと老いの見事な表現力

タイムトラベルを主軸においた本作では、登場人物の若い頃や年老いた姿が見られるのですが、CGが使われているわけでもないのに全く違和感がありません

松たか子さんは現在47歳、松村北斗さんは現在29歳と、約20年近く離れているにも関わらず、互いの演技力とメイクだけで年の近い夫婦を演じられているのですが、思った以上に違和感がなくて驚きました。若い頃のカンナを表現するために、髪を下ろして若めのメイクを施すのみで、その他の要素は全て松たか子さんの演技力にゆだねられているのですが、所作から話し方まで若さを感じられて本当に若返ったように思えました。

松村北斗さんも中年の旦那を演じていますが、少しビール腹になっていたり、メイクでシミを出したりと外的なサポートはあるものの、最後は演技力で表現するしかないにも関わらず、声色で年老いた感じを出していたり、関節の錆びついた動きで年齢を感じさせたりと、演技の中にも様々な工夫がされていて全く違和感がなかったです。

そして、昔から駈に恋をしていた天馬里津役の吉岡里帆さんですが、作中での年の取り方があまりにもリアルすぎて何とも言えなくなります。この役は偉い金持ち教授の娘という役で、ある程度の富を持っている設定なのですが、若い頃も年老いた後もそれほど変わっておらず、美魔女になっています。富を若さの維持に費やすことが出来るという設定だと思いますが、現実でもそういった方が多く見られるせいか、街中やテレビですごく見たことがあるように思えてリアリティーさを感じられました。この感覚は是非本作を見て体感してほしいです。

 

小さな結果の変化、されども大きな変化

物語はカンナがタイムトラベルをして旦那の未来を変えるために奮闘するという内容で、王道のタイムトラベル系映画ではあるのですが、他とは少し違った結末を迎えます

一言で言いますと、バックトゥザフューチャーのようなエンタメあふれるわかりやすい結末ではなく、何をどう捉えるかは視聴者にお任せしているタイプの結末です。それは果たしてハッピーなのかアンハッピーなのか。そこをうやむやにした状態で終わるので、感じ方は人それぞれになります。誰かと一緒に見に行くと、互いにどういう風に感じたか感想述べるだけで滅茶苦茶盛り上がると思います。

問題の結末についてですが、ネタバレ控えめに述べさせていただくと、最後の最後にちょっとした未来が変わります。本当にささやかな変化ではあるのですが、これまでの物語やカンナと駈の心境を考えた時に、感動するとともに様々な憶測が頭をよぎります。彼らはどういった気持ちで未来を変えたのか、それを考えただけでも泣けてきます。現に、劇場ではすすり泣く声が周りから聞こえてきました。

この結末の伏線が物語の序盤にあるので、これから見られる方は冒頭部分を是非集中して見てください。ヒントは、「宅配便」です。

 

まとめ

若さも老いも完ぺきにこなす俳優陣が送るタイムトラベルラブストーリー「ファーストキス 1ST KISS」いかがでしたでしょうか。

演技力で自身の年齢を自由自在に変えていく俳優陣に驚かされっぱなしになる本作の魅力が少しでも伝わっていると幸いです。演技力も素晴らしいですが、内容も王道なタイムトラベル系映画とは違い、考察のはかどる終わり方をしていて興味深い仕上がりになっています。なので、複数人で見に行った方が様々な考察が聞けて面白くなること間違いなしです。是非グループで見に行ってください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ファーストキス 1ST KISS

新品価格
¥1,683から
(2025/2/26 15:16時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました