ブログのテーマについて

その他

この記事では、奥野家ブログのテーマについて記載しています。

ブログのテーマと自己紹介

初めての投稿なので、今回は自身のこととブログのテーマについて紹介します。

自己紹介

お初にお目にかかります。

私はサラリーマン生活に終止符を打つ為、副業と投資を学び始めたどこにでもいる一般男性です。

1994年に大阪で生まれ、大学卒業まで大阪で育ちました。

その後は一般企業に就職し、今年で7年目になります。

昨年に入籍し、現在は妻と暮らしています。

家庭も築くことができて、何不自由ない人生ではありますが、

どうしても会社を辞めたいという思いが強くなりすぎて、副業と投資を学び始めました。

このブログも、副業を学ぶための一環として始めました。

職場についてですが、世間一般で言うところのブラック企業では無いと思います。

ただ、ホワイト企業かどうかと言われると首を傾けたくなる…そんなイメージです。

そんな小さな不満が溜まりに溜まった結果、

そうだ!会社を辞めよう!という安易な考えに至りました。

最初は転職のことも考え、資格の勉強をして、今年の6月に衛生管理者の2種を取得しました。

(衛生管理者についての内容は、追々投稿させていただきます)

その際に、学んだ労働基準法や職場環境についての知識、世間のニュース等を知っていくうちに

果たして仕事だけで今後の生活は安泰するのかと不安になり、投資について学び始めました。

投資は早いうちに始めたほうが良いと気づき、それからすぐに少額でインデックス投資を始めました。

現在は投資とお金の知識を身につける為、FP3級の資格取得に向けた勉学に励んでます。

・ブログのテーマ

このブログについてですが、

人生を豊かにする情報を、様々なジャンルから皆様に発信することをテーマにした

雑記ブログにしたいと考えています。

ただ、私自身がまだまだ未熟者なので、閲覧者様の意見や問い合わせも取り入れて、

私と閲覧している皆様で作り上げるブログを目標にしています。

具体的に申し上げますと、私や皆様が体験した経験から

「これはあったほうがい」「あれはやったほうがいい」「これがないと始まらない」等、

上記のような情報をもとに、人生を豊かにするコツ、または楽しく生きるためのコツを

ブログを通じて発信する。そんなブログを目指しています。

まとめ

平成に生まれた大阪育ちの仕事辞めたいマンである一般男性の私が、

この度、ブログを書き始めるにあたって、自己紹介やブログのテーマについて

投稿させていただきました。

しかし、未熟な私一人ではブログを完成させることは難しい為、

閲覧者の皆様からも意見をいただいて、日々、投稿していこうと思います。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました