【旅行】神戸どうぶつ王国

趣味

今回は、旅行の際に訪れた神戸どうぶつ王国を紹介させていただきます。神戸と言えばパンダのいる王子動物園が有名ですが、こちらも負けず劣らずな魅力のある施設なので、少しでも皆様に伝われば幸いです。

神戸どうぶつ王国の見どころ

動物達との距離が近い

ここの一番の見どころは、展示されている動物達との距離感が非常に近い点です。展示されているのか野生なのか分からなくなるほど、当たり前のようにそこらじゅうを歩き回っています。一部のエリアでは触ることもできるので、子供も喜ぶこと間違いないです。

 

 

色々な動物を堪能しましたが、中でも一番目を引いたのがケープハイラックスです。何といっても愛らしいそのフォルム…見ているだけで癒されます。このような見た目で、実はゾウに近い種類という隠れたスペックを持っているところもたまりません。

↓何があっても動かないケープハイラックス

 

フードメニューが豊富

施設内にはフードをいただける場所が3か所あり、様々なメニューを取り揃えています。現在は一部店舗が改装中の為、2か所で営業していますが、それでも種類が多く、昼食を楽しむには申し分ないと思います(※2024年2月現在)。その一部のメニューを紹介いたします。

 

ハシビロまん

パッケージと中身の見た目がとにかく可愛いです。愛らしい見た目と、手軽に食べれるサイズなので、子供や女性にオススメです。味も悪くなく、中身は肉のタネが入った肉まんでした。生地も柔らかく、とても食べやすかったです。

 

アルパカシュー

白浜のアドベンチャーワールドでも同じようなものを食べましたが、やはりこういうクリームたっぷりの商品に目が無いです…少し硬めのシュー生地と、クリームのなめらかさ、チョコレートの程よい硬さ加減が食感をを楽しませてくれる一品でした。

ただ、ちょっと食べずらい点は注意した方が良いかもしれません。特にお子様が食べるときは要注意です。

 

 ケーキ、ドーナツ

写真左がピスタチオケーキで、右がラズベリーピスタチオです。どちらも味・食感・見た目が良く、施設内で食べた中では一番おいしく感じました。ケーキは生地とクリームが柔らかく、見た目よりかは甘さ控えめで大人でも楽しめる内容でした。ドーナツはとにかく生地が厚くて食べごたえがあり、一つ食べると満腹になります。ふわふわした食感と、コーティングしているソースの相性が良くて、最後まで飽きることなく食べることができました。

 

楽しめるイベントが盛りだくさん

施設内各所では、それぞれ決まった時間に様々なイベントが開催されており、来園者を楽しませてくれます。注意していただきたいのは、時間通りに指定の場所へ行くことで楽しめるイベントと、オンライン整理券を配布しているイベントの2通りあるので、間違えてしまうと大変なことになります。詳細については下記よりご確認ください。

 

神戸動物王国 イベントスケジュール

 

そんな数あるイベントの中でもオススメしたいのが、「ワンタッチ&ニャンタッチ」です。こちらはオンライン整理券をとる必要があるので、園内に入ったら必ず案内に従って取ってください。

名前の通り、そこら中にいる犬や猫と戯れることができるイベントです。家で犬や猫を飼えない方にとっては天国のようなイベントであること間違いないです。

イベントの流れとしては、

オンライン整理券をとる→開始時間5分前までに指定の場所で並ぶ→整理券をスタッフが確認→時間になったらイベントの施設内に入る→10分間、イベントを楽しむ

といった感じです。

イベントの様子を撮影した写真を数枚貼っていますので、良ければそちらもご覧ください。

※ぶれている写真もあります。ご容赦ください…

 

オススメのセットチケット(交通手段&入園券)

交通手段が電車の方に限りますが、お得なセット券が神戸のポートライナー三宮駅のインフォメーションで販売されています。神戸動物王国は神戸空港の道中にある為、車かポートライナーが交通手段になりますが、そのポートライナーの切符とどうぶつ王国の入園券がセットで販売されていて、購入価格はどうぶつ王国の入園券と同じ価格です。つまり、ポートライナー往復分の切符代がまるまる浮く値段設定をされています。ポートライナーで入園される予定のある方は、間違いなくこちらで購入した方がお得です。

 

神戸どうぶつ王国セット券の案内はこちら

 

まとめ

近距離で動物を観察できる施設「神戸どうぶつ王国」。いかがでしたでしょうか。動物だけでなくフードメニューやイベントの数も多いので、子供も大人も長時間飽きることなく楽しめるので関西在住の方はちょっとした休日のイベントとして、遠方に住まわれてる方は旅行のついで立ち寄ってみるのも良いと思います。特に、お子様がいらっしゃる方にはオススメです。ご興味があれば是非、行ってみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

神戸どうぶつ王国

〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-1-9
TEL:078-302-8899 FAX:078-302-8222

コメント

タイトルとURLをコピーしました