(画像引用先:Amazon)
今回は、旧Twitterで話題になり単行本化・アニメ化も果たした名作「おでかけ子ザメ」を紹介します。見た人全員を癒す力を秘めた本作の魅力について記載していますので、気になる方は是非ご覧ください!
新品価格 | ![]() |

作品
本作はペンギンボックスさんが2021年頃から旧Twitterに公開している作品で、現在もXに引き続き更新されています。翌年には単行本化、去年はYouTubeにてアニメ化も果たしており、徐々に知名度を上げています。
グッズ化もさることながら、コラボ企画も数多く展開されており、東京のポップアップストアや茨城の大洗水族館等でコラボグッズが販売されました。他にも、しまむらやサンリオともコラボしており、数多くのグッズが販売されました。

作品内容
本作は主人公である緑の風呂敷を背負った「子ザメちゃん」が、とある街に住む人々と交流する内容で構成されている。時には商店街、時にはデパート、時には河川敷等、神出鬼没に出現する子ザメちゃんは、その場で出会った人々とコミュニケーションをとって、そこから様々な物語を展開していく。
食べることが大好きで、歌とグリーンピースは少し苦手で、誰に対しても優しく可愛らしい子ザメちゃんの冒険が、今始まる…
感想
純粋100%の癒し
本作には難しい内容や伏線、シリアスな要素等は入っておらず、ただただ子ザメちゃんの純粋さに癒されるだけの内容となっています。故に不純物が一切入っておらず、「子ザメちゃんの純粋さ」という素材をそのまま楽しむことが出来ます。
素材をそのまま楽しめるということは、素材をダイレクトに感じることが出来るということです。素材を邪魔する悪者やシリアスな展開は無く、とある町に住む人々との交流の中で描かれる子ザメちゃんの純粋さが際立つ内容となっており、内容が読者にダイレクトに伝わってとにかく癒されます。伏線もなく、余計なことを考えずに済むので、老若男女どなたでも読める内容になっています。
内容も非常に癒し要素が強いです。子ザメちゃんが町の人と会話する・遊ぶ等の行動の中で、優しく接したり助けようとしたり、自身の利益を優先しない行動の数々に、読者が大人であればある程癒されてしまいます。子供の頃、先生や親に言われていた「人に優しく」を体現したような存在である子ザメちゃんを見ていると、癒しもさることながら、どこか懐かしさも感じることが出来て癒し度倍増です。
ストレスのかからない工夫の数々
作中で描かれている登場キャラクターや背景、一つ一つの物のデザイン性が優れており、読んでいる時に色合い等でストレスがかかることがありません。線も柔らかく、色も青や緑等の目に優しい色を多用されているのが要因かと思われます。その為、スラスラ読んでも目が疲れることもありません。それどころか癒されてしまいます。
他にも、本作は漫画でありながら、ほとんど文章が無いという特徴があります。これは子ザメちゃん自身が人の言葉を話せないという点から、こういった形になったものと思われますが、おかげで絵だけに集中できて非常に読みやすいです。それでいて、絵だけでも物語が分かるように単純明快な内容にされているので、物語が読み取れないということもありません。
このように、読んでいる時にストレスになりうる要因を排除するような工夫がされており、老若男女どなたでも読みやすく作られているのが、本作の特徴です。漫画ではあるものの、読みやすさの観点から考えるともはや絵本です。なので、お子様がいらっしゃるご家庭の方にもオススメできる作品なので、是非読んでみてください。
可愛らしいグッズの数々
様々な場所でコラボを果たしている本作は、グッズの種類がとにかく豊富です。ぬいぐるみ、キーホルダー、フィギュアといったものから、小物入れやティッシュケースまで多種多様な品が勢ぞろいです。ただ、販売しているお店はそこまで多くなく、レアリティーは高い方なので、気になる方は気合を入れて探してみてください。
販売以外にも、SEGAとのキャンペーンやコラボが何度か行われていることもあり、ゲームセンターのUFOキャッチャーでグッズを見かけることもあります。あまりの可愛さに、財布がすっからかんになるまでやり続けたのは、今となっては良い思い出です…
デザイン性もさることながら、あまりの可愛いさと子供にも愛されるフォルムの子ザメちゃんグッズは、疲れた万人の心を癒してくれます。日々の仕事や学業に疲れた人は、子ザメちゃんグッズで一度癒されてみてはいかがでしょうか。
おでかけ子ザメ いっしょにおでかけ! もっちりぬいぐるみポーチ BOOK (バラエティ) 新品価格 | ![]() |

サンスター文具 おでかけ子ザメ ポーチ ミニ ベーカリー S2320983 新品価格 | ![]() |

まとめ
老若男女にオススメできる程の読みやすさと可愛さを備えた名作「おでかけ子ザメ」いかがでしたでしょうか。
本作のいたるところに施されている読みやすさに特化した工夫の数々と、読んでいると癒される子ザメちゃんの純粋さを堪能できる本作の魅力について少しでも伝わっていると幸いです。
様々な場所でコラボを果たしていることもあり、ところどころでグッズが販売がされているので、漫画を読まれて興味を持った方はそちらもチェックしてみてください。間違いなく癒されます。
余談ですが、本作はYouTubeで短編アニメーションとして全60話が配信されています。第2シーズンの公開も決まっておりますので、そちらも是非ご確認ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
新品価格 | ![]() |

コメント